Philosophy・Vision
人と組織に、学びと成長の力を。
ウィ・ラーニングは、「組織のための“人”から、“人”のための組織へ」という理念のもと、企業の人材育成・組織開発のパートナーとして、多様なソリューションを提供しています。
組織の中で一人ひとりが自律的に学び、主体的に働き、やりがいをもって成長し続けること。それが、組織の活力と成果を生み出す原動力になると、私たちは考えています。
ウィ・ラーニングは「We=共に」「Learning=学び続ける」姿勢を大切にし、現場で“実際に使える”“行動が変わる”教育・開発支援を追求しています。


― 組織のための“ひと”から“ひと”のための組織へ ―
主体的な能力拡大:個々の能力を最大限に発揮し、主体的に活躍する人材を育む
幸福力の強化:一人ひとりがやりがいをもち、いきいきと活動できる環境づくり
組織力の向上:学び継続的に成果を創出できる組織風土の醸成
ソリューションプロセス

ウィ・ラーニングの3つのクレド
自律型人財の育成
一人ひとりが主体的に行動し、最大限の力を発揮、高い成果と価値を提供し続ける人を育成する
人を活かすことができる組織の育成
一人ひとりの力を引き出し、そのシナジー効果により、高い成果と新たな価値を生み出す組織を育成する
学びあい・成長しあえる風土の構築
結果として、お互いに謙虚に学びあい、成長し続けることに貪欲に取り組む組織風土をつくる
私たちが提供するサービス

人材育成支援
(研修・育成体系設計)
新入社員から管理職までの階層別研修や、リーダーシップ、対話力、キャリア開発などのテーマ別研修を、目的に応じて設計・実施します。単なる知識伝達ではなく、行動変容・習慣化までを視野に入れた設計が特長です。

アセスメント
自律性・主体性・マネジメント力・組織風土などを多角的に診断し、個人・組織の課題を“見える化”します。育成や組織開発と連動した活用設計により、診断結果を実効的な成長につなげます。

組織開発支援
組織のビジョン・価値観の浸透、人材マネジメントの仕組みづくり、対話文化の醸成など、組織全体の学習力と関係性に働きかける支援を行います。研修・ワークショップ・ミーティングデザインなどを通じ、持続可能な組織変革をサポートします。